柴犬と暮らそう
HOME > 飼育の準備

飼育の準備

犬を飼うことは新しい家族を迎えることに近く、それ相応の準備が必要となります。ケージやえさ入れなど最低限の設備はもちろん、あなたの家庭や住宅事情に応じて考えると、意外に必要なものが多い事に気付きます。また、ガイドブックを読んだり、他に犬を飼っている知人から話を聞いたりしてしっかりと準備をしておくことも重要です。

子犬を入手する前に

ペットショップなどで可愛い子犬を見つけると、思わず衝動的に買ってしまいたくなる人もいるでしょう。しかし、動物を飼うということはそんなに優しい事ではあり…

ライフスタイルにあった飼い方を

犬を飼うことがあなたの家のライフスタイルにあっているかどうかを考えましょう。 また、犬を飼うことによってライフスタイルを変えることができるのかどうかもチ…

元気で可愛い子犬を選ぼう

可愛いだけで選ぶのではなく、体の隅々までチェックして選びましょう。抱いてみて、骨組みがしっかりしており、筋肉質で堅いのが元気な柴犬の子犬の特徴…

子犬を迎える準備

子犬を迎えることが決まったら、必要な生活用品をそろえます。ハウスや、トイレの場所を決めるなどの準備をします。ハウスの中に寝床として柔らかいタオル…

子犬を迎えに行こう

子犬を迎えに行くときは、新しい環境に慣れる時間が多い方がよいので、休日の午前中を狙って行くのがベストです。購入先についたら、子犬の体調や食事に…

多頭飼いは先住犬を優先に

子犬を新しく迎える際、すでに先に飼っている犬がいる時は、先住犬に対して、これまでと変わりなく愛情を注ぐのはもちろんのこと、どんな時も常に優先権を与…

我が家のルールを決めておく

子犬は可愛いのでついつい甘やかしてしまいがちです。その気持ちもよくわかります。しかし、人間と一緒に生活するうえでのルールをきちんと守らせるように…

子犬が来た日はそっとしておく

子犬は緊張と不安を抱えて新しい家にやってきます。 しばらくは、あまり騒がずに静かに見守っていましょう。特に小さいお子さんがいる家庭は注意です。初…

飼うなら室内or屋外?

昔からその愛くるしい姿で私たちを魅了してくれる柴犬。柴犬は日本に古来からいる日本原産の犬種で、国の天然記念物にも指定されています…

ページTOPへ